未経験からwebデザイナーになりたいけど、札幌で学べるwebデザインスクールってあるの?
webデザインのスキルを身につけて、転職したり副業したり、フリーランスになりたいけど、スクール選びってどうすれば良いの?
ザザッと登場!私がマスターだ!
ほう、札幌で学べるwebデザインスクールを探しているのだな。
よかろう、それではお前達のためにとっておきのスクールを紹介してやろう。目をかっぽじってよく読むのだ!
未経験からwebデザイナーになりたいと思って県内で勉強できるwebデザインスクールを探しているけど、どこのスクールがおすすめ?
webデザインの仕事はフリーランスや副業で稼げたりすると聞いたことがあるけど、本当にwebデザイナーになれるの?
今回は、webデザイナーに興味があるけど、スクール選びで迷っている今のあなたにぴったりの記事となっています。
webデザインスクールって沢山ありますよね。
数年前に始まったwebデザインやプログラミングのブームは未だ衰えず、今やwebデザインスクールは群雄割拠の時代。
それ故、スクールの質も玉石混合で、イマイチな所に入学してしまったがために大してスキルを得られずにお金だけ飛んでいってしまった、、という悲劇も選択肢によっては起こり得てしまいます。
そんな人を一人でも減らしたいと思って、今回この記事を書きました。
doneスクールで失敗してしまう人は実は結構多いんですが、その理由がこちらです。
- check_circlewebデザインスクールで何を学べば良いのか
- check_circle自分が将来どうなっていたいのか
この2つを明確にしていないからなんですね。
他のブログ記事で、評判が良いと紹介されていたスクールに入ったのに合わずに辞めてしまった、、という人も事前のリサーチが足りていないことが主な原因です。
なので今回は、何を学べば良いのか・あなたはどうなりたいのかを明確にしつつ、じゃああなたの条件に合ったスクールはこれ!といった具合にスクールを紹介していこうと思います。
自分に合致したスクールが見つかること間違いなしですよ。
現役のwebデザイナー・UI/UXデザイナーを8年ほどやっている筆者の目線からの記事なので、より信頼していただけるんじゃないか思います。(結構シビアに見ていきますね、辛口すぎたらごめんなさい)
それでは早速どうぞ!
おすすめスクール
- check_circleZeroPlus
日本初のフリーランス特化型webデザインスクール
547,800円(税込) / 4ヶ月 - check_circleデジタルハリウッドSTUDIO by LIG
一流の現役デザイナーからデザインを学べる
495,000円(税込) / 6ヶ月 - check_circleデジタルハリウッドstudio札幌校
通学可
495,000円(税込) / 6ヶ月 - check_circleSHElikes(シーライクス)
ミレニアル世代の女性から圧倒的な支持を得るクリエイティブスクール
入学金162,800円+月額10,780円 / 2〜6ヶ月
※各スクールは月々ローン払いにも対応していますので、お財布にも優しいところが多いですよ。
まずは札幌のwebデザインスクールで何を学べば良いかチェックしよう
(※先におすすめのスクールを見たい方はここをクリックして、飛ばしてください↓)
まず唐突ですが、あなたはwebデザイナーと聞いてどんな仕事を思い浮かべますか?
ちょっとだけ考えてみてください☺️
- check_circleカッコよくてセンスの良いwebサイトをデザインすること?
- check_circlewebデザインだけでなく、ロゴやグラフィックなども作れるデザイナー?
- check_circleめちゃめちゃ売れる通販のページをデザインすること?
- check_circleUI/UXデザインがデキるアプリデザイナー
- check_circleデザインだけじゃなく、プログラミングなど他のITスキルも兼ね備えたスーパーマンになること?
あなたが思い浮かべたものはこの中にありましたか?
webデザイナーがどんな仕事かと聞かれれば、今上げたもの全て、が正解となります笑
どうでしょう?
実はwebデザイナーといっても、その仕事内容は多岐に渡るんです。
ここまで仕事内容が違うので、当然それぞれの分野を得意としている人が存在しますし、会社だってそれぞれの領域に特化しているのが一般的です。
特にイメージせずになんとなくでスクールを選んでしまうと、例えばカッコいいデザインを作りたかったのに、プログラミングの勉強めちゃめちゃさせられるやん。。となってしまいます。
果てはモチベーションがなくなり辞めてしまう、といった事態にもなりかねません。
これってとっても損じゃないですか?
なので、まずは妄想レベルで大丈夫ですので、自分がどんなデザイナーになりたいのか?をイメージしてもらうことが大事になってくるんです。
でも、いきなりなりたい姿をイメージしろなんて言われても分からないですよね?
安心してください☺️
doneこの記事で紹介するwebデザインスクールには、「どんな人におすすめか」も細かく明記しておくので、きっとあなたにピッタリのスクールが見つかるはずですよ
一般的に学ぶべきスキルは以下のようなものがあります
まずはこれさえやっておけば間違いない!というスキルから押さえましょう。
以下がそのスキル達です。
- photoshop
→ デザインソフト。webデザインの一枚絵を作る。 - illustrator
→ デザインソフト。ロゴやアイコンを作る。 - XD、Figma
→ デザインソフト。アプリのデザイン制作に使用することが多い。 - html/css
→ これらの言語でコーディングすることで、webサイトが表示できる。 - jQuery
→ 簡単なプログラミング。webサイトに動きをつけられるようになる。 - webデザインの座学
→ デザインとは?の基礎知識を学ぶ。
①〜③がデザインソフト、④〜⑤がプログラミング、最後がそもそもデザインを作る上での考え方、といった具合です。
結構多い印象がありますか?笑
確かに、一つ一つはとても奥が深く、すぐにはマスターできないものばかりです。
ただ、それぞれ基礎的なところさえ理解できていれば、簡単なwebサイトだったら半年もあれば作れるようになるので安心してください。
転職したい人は在学中に作ったwebサイトを提出する必要があるのですが、いきなり高いレベルは求められません。
企業側もwebデザインスクールで数ヶ月勉強してきた方、ということは承知の上で面接してくれます。
逆に、以下のスキルに関しては要注意です
今から挙げるスキルは、デザインスキルを「既に」持っている人が追加で学んでおきたいスキル達です。
それ故、これからwebデザイナーになろうと思っている人は、いきなりここら辺を学べるスクールに入ったとしてもしんどい思いをすることが多いと思います。
- 高度なプログラミング
→ php、java、rubyなど。 - webコンサルティング
→ webデザインに限らず、ビジネスを成長させる為の戦略を立案する。
こんな感じですね。
もちろん、プログラマー兼デザイナーになりたい!とか、コンサルティングを学んで独立したい!とかであれば全く問題ありません。
ですが、未経験からwebデザイナーを目指している人が、いきなりプログラマーと肩を並べるようなハードなプログラミングも同時に学ぼうとするのは明らかにハードルが高いと思います。
doneまずはデザインの基礎力を磨くことが第一優先ですよ
なので大事なのは、自分がなりたいデザイナーのイメージを膨らませつつ、「そのカリキュラムは本当に自分に必要なのか?」をしっかりと考える必要があるというわけです。
(高度なスキルが抱き合わさっているスクールは、授業料が高額だったりすることが多いです)
転職、副業、フリーランスなど選択肢は豊富。あなたはどうなりたいですか?
(※先におすすめのスクールを見たい方はここをクリックして、飛ばしてください↓)
あと、「自分がしたい働き方」も事前にイメージしておいた方がいいですよ。
何故かって、
- check_circleデザインが強い会社に転職して、バリバリデザインで稼ぎたい!という人
- check_circle副業でそこそこ稼げればokという人
この2人では目指しているところが全く異なるからです。
僕のスクール時代も、これで辞めていく人が何人もいたんですよね。
自分が通っていたのがガッツリ転職向けのコースだったんですが、そこに副業程度に知識をつけたい、レベルの人達もたくさん混ざっていました。
もちろん、その人達の多くは自ら辞めていきました。
要は、コースの難易度と自分の目指している目標が合わなかったということなんです。
done入ってから合わなかった。。となってしまうと、特にお金ももったいないですよね。
なのでこの記事で紹介するwebデザインスクールでは、転職向けか、副業か、はたまたフリーランスになりたい人向けなのか、というところも合わせて記載していきます。
安心して読み進めていってくださいね。
スクール紹介の前に、ちょっとお得な情報。
実は完全オンラインのスクールの方が選択肢が増えます
ここまで「何を学べば良いのか・あなたはどうなりたいのか」をスクール選びの前にイメージしておくと、スクールを決めやすいよ、というお話をしてきました。
ただ、そこには一つ落とし穴があります。
それは、自分がなりたい姿をイメージすればするほど、それに見合ったスクールが無い。。という事態に直面してしまうことです。
特に札幌は地方ということもあって、通学で学べるwebデザインスクールが少なくなってしまうのが現状なんです。
そんな時は完全オンラインで学べるwebデザインスクールを選ぶのが良いかもしれません。
完全オンラインのスクールだとモチベーションの維持など課題はあるものの、通学の必要が無かったり、時間や場所に縛られなかったりとメリットが数多くあるんですよね。
そして何より、あなたのイメージにピッタリマッチしたスクールが見つかる可能性がグンと広がります。
というか、実は完全オンラインのスクールの方が数が多いんですよね笑
webの仕事はパソコン一台でできるのが一番の特徴ですから。
というわけで、札幌で学べるwebデザインスクールと一緒に、完全オンラインで受講できるスクールも合わせてご紹介していきたいと思います!
早速どうぞー
【2023年11月最新】札幌のおすすめwebデザインスクール
まずは一覧から記載しますね。以下の通りです。
おすすめスクール
- check_circleZeroPlus
日本初のフリーランス特化型webデザインスクール
547,800円(税込) / 4ヶ月 - check_circleデジタルハリウッドSTUDIO by LIG
一流の現役デザイナーからデザインを学べる
495,000円(税込) / 6ヶ月 - check_circleデジタルハリウッドstudio札幌校
通学可
495,000円(税込) / 6ヶ月 - check_circleSHElikes(シーライクス)
ミレニアル世代の女性から圧倒的な支持を得るクリエイティブスクール
入学金162,800円+月額10,780円 / 2〜6ヶ月
ZeroPlus(ゼロプラス フリーランス特化)
doneこのスクールに向いている人
- check_circle現役フリーランスからデザインを学び、フリーランスとして独立したい人
- check_circle未経験からwebデザインを学び、副業・転職・フリーランスを自由に選べるレベルの人材になりたい人
doneこのスクールに向いていない人
- check_circlephotoshopの高度なレタッチなどができるようになり、グラフィックデザインにも挑戦してみたい人
ZeroPlusはわずか半年でフリーランスのwebデザイナーを目指すことができる、日本初のフリーランス特化型webデザインスクールです。
終身雇用が崩壊して久しい現代の日本で、フリーランスはその数を増しています。
とはいえ、高度な専門スキルを持っている人材は全く足りておらず、その需要は増す一方。
今まさに求められているIT人材を育成するために創設されたのがZeroPlusというわけです。
フリーランス特化型だと?フリーランスを目指してwebデザインを学ぼうとしている人にはピッタリじゃないか!
しかし、フリーランスとして活動するためには単にweb制作のスキル以外にも人脈作りなど色々やらないといけないことがあるぞ!
そこら辺はカバーしてくれるのか?
もちろん、マスターの言う通りです。
フリーランスで飯を食っていくには、そもそも仕事をくれる人と繋がっておく必要があったり、場合によっては自分から営業をしないといけなかったりします。
これが苦手なクリエイター・デザイナーが多いんですよね、ほんとめちゃくちゃ多いです。(筆者も営業は苦手です笑)
そこで、ここが他のスクールと異なる強みなんですが、ZeroPlusでは営業の仕方までカリキュラムに含まれているんですよね。
対面営業での基本的なテクニックから、クラウドソーシングサイトで自分をアピールするためのライティング手法など幅広く営業テクニックを学べます。
また言わずもがなですが、肝心のwebデザイン・コーディングもwebサイトが作れるレベルになるまでしっかり学ぶことが可能です。
営業が学べるwebデザインスクールって初めて聞いたぞ!本当にフリーランスに特化しているんだな、、これは仕事も取れるようになりそうだな!
done生徒さんによっては、未経験から一ヶ月で案件を獲得した実績や副業の収入を10倍以上にまで増やした実績もあるんですよね
ZeroPlusが個人で活躍できるレベルにまで成長できる秘訣は、その学習カリキュラムにあります。
他のプログラミングスクールと大きく違うのは、反転学習の形式を取り入れているところです。まず課題でインプットを行い、次に授業でアウトプットを行うことで、デザインやコーディングのレベル確実に伸ばすことができるんです。
カリキュラムについてもっと詳しく知りたい知りたい人は、以下から公式サイトを覗いてみてくださいね。
>>ZeroPlusの公式サイトをみる
ZeroPlus生限定で参加できる勉強会やコミニュティ活動も豊富
ZeroPlusではフリーランス特化スクールなだけあって、コミニュティ活動が非常に活発です。
原則、毎月第2土曜日に開催される交流会や、毎週木曜日の19時~21時は全クラス対象の勉強会が開催されています。
また卒業生が作ったコミニュティもあり、在籍・卒業関係なく参加することもできたり、中にはフリーランスチームを結成して活躍する人たちもいます。
コミニュティの使い方は自由なので、チャンスはいっぱい転がっているということですよね。
もちろんフリーランス活動だけでなく、ZeroPlusで得たスキルを活かして転職していった生徒さんも数多く存在します。
前述の通りコミニュティ活動が活発なので、そこから転職に繋がる機会も多いんだとか。
無料のカウンセリングでは、コミニュティや転職事情も詳しく説明しているので、興味があれば参加してみるのも良いかもしれませんね。
詳しくは下記からどうぞー
通学orオンライン | オンライン(東京に校舎あり) |
筆者オススメ度 | |
実績 | 最短一ヶ月での案件獲得実績あり。 |
料金 | 547,800円(税込) |
受講期間 | 4ヶ月 |
得られるスキル |
|
担当講師 | 現役フリーランスデザイナー |
質問対応体制 | オンライン・オフラインでの質問(無制限) |
無料体験 | あり |
デジタルハリウッドSTUDIO by LIG
doneこのスクールに向いている人
- check_circle一流の現役デザイナーからデザインを学び、大手企業や名のある制作会社に転職したい人
- check_circleデザイン×マーケティングをオンラインで学び、高年収を狙えるwebデザイナーになりたい人
- check_circle育児、家事をやりながらでもスキマ時間でwebデザインを学んで副業で稼ぎたい人
doneこのスクールに向いていない人
- check_circleプログラミングもバリバリ出来るデザイナーになりたい人
- check_circle実はデザインへの興味があまりなく、学習意欲が乏しい人
デジタルハリウッドSTUDIO by LIGは、国内トップクラスのweb制作会社である株式会社LIGと、デジタルハリウッド社がコラボしたレベルの高いwebデザインスクールです。
デジタルハリウッドってどんなところ?
デジタル・クリエイティブの業界では最も老舗企業であろうデジタル・クリエイティブスクールで、webデザインやグラフィックデザイン、3DCG、ゲーム、動画などを学べる専門スクールや大学を全国に展開しています。
2023年11月現在、すでに9万人以上がカリキュラムを受講して、未経験からクリエイターへの夢を叶えています。
完全オンラインが可能ですので、自宅からでも学習が完結できるのも嬉しいポイントです。
このスクールのレベルの高さは実績が証明していて、卒業生はサイバーエージェントや電通、博報堂やYahooなど、名だたる企業へと転職していっています。
凄いな、、さすがLIG×デジタルハリウッドのタッグは伊達じゃ無いということだな
それだけハイレベルのスキルが身に付くということですよね。
デジタルハリウッドの学習は主に動画視聴がメインで、加えて、LIGの講師(一流の現役デザイナー)がマンツーマンで指導してくれます。
最新のwebデザインのテクニックやデザイン思考、webマーケティングなど、制作会社ならではの刺激的なカリキュラムが満載で、しっかり受講すればたった6ヶ月間でwebサイトが作れるようになるんです。
しかもweb制作会社が運営するスクールだから、現場で通用するレベルになるまで受講生を押し上げてくれます。
転職・就職支援も充実している
デジタルハリウッドSTUDIO by LIGは、履歴書の添削や、転職面談、面接練習など、転職サポートも充実しています。
また、LIG×デジタルハリウッドならではの豊富なコネクションを活かした求人の幅の広さも魅力で、一人一人のキャリアの方向性に合わせて企業を紹介してくれるんですよね。
先行き不安な今の時代、これだけサポートが手厚いと安心ですよね。もちろん卒業後も相談可能です。
もっと詳しくデジタルハリウッドSTUDIO by LIGを知りたい方は、とりあえず無料の個別説明会に参加してみるのがいいかもですね。
毎日開催していて今なら特典も貰えるみたいですので、以下からどうぞー。
詳しく解説した記事もよければどうぞ
>>デジタルハリウッドLIGの評判・口コミは?【2023年11月最新】
donewebデザインコースの詳細はこちら
通学orオンライン | オンライン(東京には数カ所校舎あり) |
筆者オススメ度 | |
実績 | 受講者9万人突破 電通や博報堂・yahooなど大手就職実績あり |
料金 | 495,000円(税込) |
受講期間 | 6ヶ月 |
得られるスキル |
|
担当講師 | LIGの現役デザイナー |
質問対応体制 | オンライン・オフラインでの質問(無制限) |
無料体験 | あり |
就職サポート | あり |
デジタルハリウッドstudio札幌校
デジタルハリウッドSTUDIO by LIGに続いて、デジタルハリウッドstudio札幌校のご紹介です。
デジタルハリウッド札幌校は全国にあるデジタルハリウッドの校舎の一つで、実際に通学することができますよ。
LIGとコラボしているスクールとの違いはざっくりいうと
- check_circleデジタルハリウッドSTUDIO by LIGと違い、校舎に通学可能
- check_circle講師がLIGのデザイナーではない
ということになります。
フランクで学びやすい雰囲気が特徴的で、卒業生も多くがクリエイターとして活躍しています。(関係ないけどデジ姫って略称がかわいい)
ぜひ検討してみてくださいね
shelikes(女性専用)
doneこのスクールに向いている人
- check_circleママをしながら、在宅ワークや副業で生活費を稼ぎたい人
- check_circlewebデザイナーになりたい、などやりたいことが既に決まっていて自分で頑張れる人
- check_circle色んな分野を少しずつ勉強して、やりたいことをこれから見つけていきたい人
doneこのスクールに向いていない人
- check_circle既にプロとして収入を得ていて、独立目的など、さらにレベルアップをしようとして利用したい人
shelikesは、女性のためのクリエイティブスクールです。
女性専用、というところがshelikesの最も特徴的なところです。
出産・育児での今後のライフステージの変化を考えると、このまま今の仕事を続けて良いのかな、、?
そう悩む女性は多いですよね。
ママをしながら、それでも在宅でしっかりと稼げる仕事がしたくて何かスキルを身につけたい、、そんな女性にまさにピッタリのスクールです。
Webデザイン・Webマーケティング・ライティングなど、ノートパソコン一つで時間や場所に囚われずに働けるクリエイティブスキルを幅広く学び、今の時代に求められるマルチクリエイターを目指せます。
このスクール凄いのが、設立してまだ間もないのに受講者が6万人を超えていること。
しかも女性専用でこの数字なので、今国内で勢いのあるスクールの中の5本指には入っているはずです。
今日は以前繋がってくれてた方をフォローに周り、久しぶりにTwitterでSHEメイトさんや卒業生の方のプロフィールやツイートを見ていたら、前向きなエネルギーに溢れていた✨SHEってこういう場所だよなぁ。刺激を受け、私も次にやりたいことをわくわくしながら計画して、エフェカシーがすごく上がった☺️
— yocco / おさこようこ (@yocco_xo) February 15, 2022
まだまだ新米シーメイトですが、8期デザコミュのサポ隊をさせていただくことになりました!かおりっぺCPを筆頭に、明るく優しく楽しくシゴデキな皆さま✨私はデザイン初心者🔰ですが、出来ること増やして、一緒に盛り上げていくーぞおおおおおお💪 https://t.co/Pi0ugO2Xxv
— ei_8期デザコミュサポ隊 (@EiShelikes) April 2, 2023
上記のツイートのように、受講生同士や講師との距離も近く、とってもカジュアルでフレンドリーな雰囲気です。
doneこれだけ人との距離が近ければ、勉強のモチベーションに困らず、楽しく勉強できそうですよね。
一体人気の秘訣は何なんでしょう?理由はshelikesのカリキュラムの独自性にあります。
全38コースを自由に組み合わせて受講可能できる
はい、これですね。
ここまでの膨大なボリュームのカリキュラムを用意しているスクールは、国内では他にありません。
38コース、全ては載せられないですが、特に人気のコースだと以下のようなものがあります。
学べること一覧
- check_circleWebデザインコース
- check_circleライターコース
- check_circle副業・フリーランス
- check_circlewebマーケティングコース
- check_circleコンテンツマーケティング
- check_circleマーケティング入門
- check_circleロゴ・CI
- check_circleUI/UXデザイン etc
これらは追加料金なしで全て受け放題です。やばくないですか?笑
受講してみて、「webデザイン、何だか合わないなー」って思ったら違うコースに変えてok。
色々つまみ食いできるので、そもそもやりたいことが明確に決まっていない、なんていう人には特にうってつけのスクールだと思いますね。
コーチングや、もくもく会で仲間との素敵な出会いも
コーチングやもくもく会といった独自のカリキュラムも受講生からは人気を博していて、これもshelikesがミレニアル世代の女性から圧倒的な支持を受ける理由の一つです。
コーチングは他の受講生と夢や目標を共有し合うライトなミーティングのようなもので、もくもく会は講師・受講生を交えた勉強会のことです。
もちろん、オンライン・オフラインどちらからも参加できます。
これ、シーメイト(shelikesでの受講生の呼び名)さんからはとっても好評みたいですよ。
もくもく会やコーチングについて詳しく知りたい人は、下記の記事に情報をまとめていますので覗いてみてくださいね。
>>SHElikesのwebデザインコースって正直どうなの?徹底解剖します。評判・口コミも
リーズナブルな価格設定でお財布に優しい
shelikesは他のスクールと比較しても、相当お安い部類に入ります。
なんと、うまくすれば合計金額は20万にも満たないです笑
なぜこんなに安いのか?は下記の記事で詳しくご紹介していますので、よければどうぞ。
>>Shelikesの入会金・料金は適正?安くする方法を解説
他のスクールは大体半年で50万円ほど掛かるのが相場ですので、他の追随を許さない圧倒的な安さです笑
しかも無料体験会に参加すれば、一ヶ月分の丸々無料になります(やりすぎ)
ここまでユーザーに寄り添った料金体系のところは本当に珍しいんですよね。
というわけで、特にキャリアに悩んでいる女性にはピッタリのスクールだと思いますので、興味がある方は公式サイトを覗いてみてくださいねー。
通学orオンライン | オンラインor通学 |
筆者オススメ度 | |
実績 | 受講者6万人突破 ミレニアル世代の女性から圧倒的な支持を得るクリエイティブスクール |
料金 | 入学金162,800円+月額10,780円(※6ヶ月、12ヶ月プランだとさらに安くなります) |
受講期間 | 2〜6ヶ月(個人差があります) |
得られるスキル | ・webデザイン(photoshop) ・ロゴデザイン ・UI/UXデザイン ・figma ・マーケティング入門 ・モーショングラフィック ・ライティング etc ※38コースごとにそれぞれ得られるスキルが異なります |
担当講師 | 経験豊富なクリエイター陣 |
質問対応体制 | オンライン・オフラインでの質問(無制限) |
無料体験 | あり |
就職サポート | あり |
まとめ
長らくお付き合いいただいてありがとうございました☺️
札幌で学べるwebデザインスクールと、オンラインで学べるwebデザインスクールをご紹介してきましたが、自分に合いそうなスクールは見つかりましたか?
もし迷ったら、まずは無料のカウンセリングに行ってみることが一番の近道かもしれません。
僕もwebデザイナーになるよりもっと前、スクール選びの段階で5つくらい無料カウンセリングに行って、結局直感で決めた記憶があります笑
実際に行ってみると、抱いていたイメージをいい意味で覆されることもあるので、気軽な気持ちで参加してみるのがおすすめですよ。
それでは本日はここら辺で。
おすすめスクール
- check_circleZeroPlus
日本初のフリーランス特化型webデザインスクール
547,800円(税込) / 4ヶ月 - check_circleデジタルハリウッドSTUDIO by LIG
一流の現役デザイナーからデザインを学べる
495,000円(税込) / 6ヶ月 - check_circleデジタルハリウッドstudio札幌校
通学可
495,000円(税込) / 6ヶ月 - check_circleSHElikes(シーライクス)
ミレニアル世代の女性から圧倒的な支持を得るクリエイティブスクール
入学金162,800円+月額10,780円 / 2〜6ヶ月